長谷川– Author –
皆さまの健康寿命を楽しく延ばすため全力投球させて頂きます
-
秋のフラワーアレンジメント
秋花を使ったフラワーアレンジメントを楽しみました。人気プログラムの一つで自分の感性を大事に作品作りをして頂きました。 -
おやつレク(クレープ作り)
今回はクレープ作りに挑戦です。 1976年、東京・渋谷にマリオンクレープが開店。クレープを専用の巻紙に包んで提供し、手に持って食べる様式を定着させた。果物や生クリーム、アイスクリームなどを包んだ日本独自のクレープは、1977年、原宿カフェク... -
おやつレク(創作プリンアラモード)
「ア・ラ・モード」(正しくはアラモード)は「最新の流行の」「洗練されたもの」を意味するフランス語から取られている。神奈川県横浜市中区にあるホテルニューグランドにある「ザ・カフェ」が考案したデザートといわれる。太平洋戦争後、GHQ接収時の同ホ... -
トンボ飛ぶ秋のフラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントは、さまざまな種類の花材を組み合わせて作られた一つの作品のようなもの。どんな花材を使うか、またその組み合わせによって、イメージは多様に変化します。 癒し効果をもたらすのは、華やかな雰囲気や色彩、そしてデザインの美しさ... -
音トレ by桃色タンポポ様
作詞家のサトウハチローは、このころ具合が悪く外に出られないため、自分で直接秋を感じることが出来ないので、自分ではない誰かが見つけた秋を、間接的に感じたという内容になっています。 また部屋の中でかすかに聴いたモズの鳴き声は、ほんの小さい声... -
ランプシェードづくり(手工芸)
牛乳パックとカラーシートで作るランプシェードを作りました。 自分だけの手作りランプシェードで秋の夜を柔らかく照らして、部屋を癒しの空間にしましょう。 -
機能訓練体操
当デイサービスは機能訓練を重視しており、筋力強化や血行促進を目的に専任インストラクターによる集団機能訓練(60分間)及び個別機能訓練(随時)を実施しております。 さらに按摩マッサージ師による個別機能訓練(20分間)の施術も併せて実施しており... -
人気のミニフラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントとは、『花を整える・組み合わせる・飾りつける』という意味です。お花をカゴや器に飾りつけたり、ブーケにしたりして美しい形に作りあげます。フラワーアレンジメントに使う器やお花の飾り方には、作り手のセンスが反映されます。... -
リズム体操(機能訓練重視)
専任のインストラクターが毎回60分間の機能訓練独自プログラムを作成しています。 リズム体操は高齢者が音楽に合わせて体を動かすことで血流促進を促進し、運動不足の解消をはかります。また音楽のリズムで脳を刺激して、心身の活性化をはかります。フレイ... -
手工芸(造花の額飾り)
造花のフラワーアレンジメントも楽しいですし、生花にはないメリットがあります 枯れずにいつまでも楽しめる お手入れの手間がかからない 自由なデザインができる 季節に囚われないアレンジメントを楽しめる 花粉...